〒134-0088 東京都江戸川区西葛西5-6-17 パルクビルⅡ2F
東西線西葛西駅徒歩1分

お気軽にお問合せください

営業時間:10:00~17:00

川代政和

 税務調査の準備といえば、まずは必要書類の準備から

 お困りごとがありましたらいつでもご連絡下さい

 税理士 川代政和 

 お問い合わせはコチラ

 03-6808-6537 川代会計事務所

 

 

税務調査の必要書類は?

 税務調査の必要書類は、通常3期分必要です。

 もちろん3年以上さかのぼって税務調査が行われることもありますので

 頭にいれておいてください

 税務調査に必要な書類は業種によって異なりますが一般的には以下の通りです

     〜税務調査の必要書類一覧〜 

過去3年分の申告書(法人税・所得税・消費税)

過去に税務署に提出した申請届出書類

決算書・内訳書・総勘定元帳

現金出納帳・売掛帳・仕入帳等の帳簿類

預金通帳・小切手のミミ等

賃貸借契約書

旅費規程等の規定類

保険証書

領収書 請求書 注文書 納品書等の証憑類

作業日報 工事台帳

レジペーパー

定款 登記簿謄本 株主総会等の議事録

借入金の返済予定表

車等のリース物件の明細

タイムカード 給与台帳 

源泉徴収簿 扶養控除等申告書

退職所得の受給に関する申告書

 

税務調査時において、必要書類を準備しておくことはとても重要です

必要書類は必ず税務調査実施日の前日までに用意しましょう

但し、必要書類を準備しても全てをいきなり見せるのではなく、

調査官に指示されるごとに、差し出せばいいでしょう。

また、税務調査に必要な書類を紛失してしまった場合には

低姿勢で税務調査に臨み、少なくても、故意に捨てた事ではない

旨を伝えましょう。

税務調査 無申告 無料相談.png
川代政和

税務調査の準備は、必要書類の準備から、

 必要書類がそろっても安心できませんよ、

 社内規定などが、実態と合っているか

 改めて確認してください。

 税理士 川代政和

 お困り事はコチラ

 03-6808-6537 川代会計事務所

 

 

 (1) 税務調査の準備 定款・議事録の確認

     税務調査では会社の規則や定款、株主総会議事録や取締役会などの

    議事録の提示が求められることがあります。

     特に法人税法では役員報酬の決定について、定款の規定はもちろん

    株主総会・取締役会での議事が非常に重要です。

    役員報酬が増減している場合は、税務調査官は常に目を光らせています

    どんな質問にも答えられるように税務調査前に準備をしておくことを強く

    お勧めします。

 

 (2) 税務調査の準備 請求書・領収書の確認

     領収書や請求書は、ペラ一枚の紙ですが、税金の計算の根拠となる

    唯一の証拠品です。特に経費関係では、領収書の保存が義務付けられて

    いるため、金額の大きい経費については領収書があるか確認しておきましょう。

     例えば外注費を現金で支払っていて領収書がない場合は、非常に印象が

    悪く強く問い詰めらることもあります。つまり架空経費ではないかと疑われます。

     このような事態にならないためにも日ごろから領収書の保管及び整理は

    完璧にしておきましょう。

 

  (3) 税務調査の準備  人件費・源泉所得税関係

     税務調査では、源泉所得税の調査も同時に行われます

    特に人件費については、タイムカード・扶養控除等申告書を中心に架空人件費が

    ないかを必ず確認される項目です。従業員の扶養控除等申告書が全員分揃って

    いるかを再度確認してください。

     架空人件費は100%の確率で必ずバレますので、もし架空人件費を計上して

    いるような方がいたら一刻も早く修正申告をしてください。税務調査でバレますと

    通常より重い税金が発生します。 

 

  (4) 税務調査の準備  社内規定の確認

      税務調査においては、実態と数字が正しく行われているかが確認されます。

     従業員への貸付、福利厚生関係 交際費関係 旅費規程など、規定通りに

     経理処理されているかを今一度確認してください。

 

   (5) 税務調査の準備  印紙の確認

         最後に印紙の確認をしましょう 

         契約書(印紙税法上の課税文書)については、印紙が貼ってないケースが

        多く見受けられますので必ず契約書関係は、印紙が貼ってあるか、貼ってあ

         っても適正な金額か、を確認しておきましょう。

川代政和

 必要書類が揃ったら

 最後に、余計なものは

 すべて外しましょう!

 税理士 川代政和

 お困りごとは下記までどうぞ

 お問い合わせはコチラ

 03-6808-6537 川代会計事務所

 

 必要書類が揃いましたら最後に、帳簿や元帳、領収書綴りについている

 付せん(ポストイット)はすべて外しましょう

  案外、会計処理に迷った部分には、フセンがついていると思います。

 フセンは、税務調査官に、「ココを見てください」と言っているようなもの

 ですので、必ずすべて外しましょう。

  また領収書綴りを見てください、A4の紙に、表は領収書が貼ってあって

 ぺらっと紙をめくると余計な書き込みやメモはありませんか?

 「利益はこうやって調整しよう」等のメモなどが税務調査時にでてきましたら

 凍りつきますからね、くれぐれも余計なメモなどはすべて消しておきましょう。

川代政和

 税務調査は、なんといっても社内間

 及び顧問税理士とのコミュニケーションが大切

 あうんの呼吸で乗り切りましょう!

 税理士 川代政和

 お困りごとは下記までどうぞ

 お問い合わせはコチラ

 03-6808-6537 川代会計事務所

 

  (1) 税務調査の準備   社内間の打合せ

    税務調査では、基本的に対応者は社長と経理部、そして顧問税理士に

      なると思いますが、税務調査官は、事実確認のため、例えば営業部門、

    販売部門、工場などの担当者にも話を聞きに行きます。そのため、

    税務調査が入ることは、もちろん、税務調査の事前打ち合わせ、税務調査

    の対応のしかたを打ち合わせておきましょう。

    さらに取引の内容や棚卸方法など、現場と帳簿が合っているかも部門ごと

    にチェックしておきましょう。

    最低でも、税務調査官に対して、横柄な態度で対応しないこと、あやふやな

    表現はしないこと、迷ったことは後で回答するなど、税務調査官への対応

    も事前に各部門の責任者に伝えておきましょう。

  (2) 税務調査の準備   顧問税理士との打ち合わせ

    立ち会ってくれる税理士との打ち合わせも重要です。

    顧問税理士がいる場合は、税務調査前に必ず打合せを行いましょう。

    もし会社の事情について、伝えてないことがあったら、しっかりと伝えて下さい。

    会社の内情を正確に伝えておくことにより、実地調査時に、顧問税理士が

    助け舟を出すことも可能ですので、隠し事は一切せず、綿密に打ち合わせ

    をしてください。

    顧問税理士に今まで話していなかったことを話すことにより、気分もだいぶ

    楽になりますし、税務調査を通じてお互いに信頼関係を深めるチャンスでも

    あります。 

〜税務調査の準備〜社長の経歴教えて下さい

税務調査の準備は書類だけではありません

申告書も帳簿も揃えたしこれで完璧、準備万端とお思いでしょう

実は、税務調査では出鼻をくじかれることがあります

実は税務調査において調査官は、いきなり帳簿をみたりしません。

 

まずは、あなたの経歴を聴かれます

 

「調査官」

  社長、今日はお忙しい中、税務調査の時間を頂きありがとうございます。

  ところで社長!まずは社長の経歴をお聞かせ下さい

 

「社長(あなた)」

  ・・・え! 経歴って言ったってスグに思い出せないよ 汗

 

このようなことにならないように、自分の経歴は整理しておきましょう

具体的に言うと今日現在の履歴書を書いておけば準備OKです

 《例》

  平成3年3月 ○○大学卒業

  平成3年4月 株式会社△△入社

  平成15年7月 株式会社△△退社

  平成15年8月 株式会社○△を設立し代表取締役就任

 こんな感じで十分です

実際に書いた紙を手元に置く必要もありませんが、こういう準備が

できているかで、社長の精神的なストレスも軽減されます

準備不足は、その後の調査時の精神面に影響しますので

めんどくさがらずに、経歴をスラスラ言えるように準備しておきましょう

 

ところで、なんで税務署は社長の経歴なんか聴くの?

と思う方もいると思います

 

税務調査において、社長の経歴を聞く理由は以下の2つです

1、社長自身が過去に無申告はないか?

2、社長が過去に勤務していた会社に無申告はないか?

つまり税務署としては、今回の税務調査の対象となる会社だけでなく

社長自身や社長が以前勤務していた会社等が無申告や申告漏れ

ないかもチェックするのです。

税務署としては一石二鳥というわけです

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
平日9:00~17:00

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。あなたさまからのお問合せをお待ちしております。

お電話でのお問合せはこちら

03-6808-6537

担当:川代(かわしろ)

東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県以外の方のお問合せには一切対応しませんので御了承ください

対応エリア
江戸川区 江東区 葛飾区 千代田区 中央区 墨田区 葛飾区 港区 渋谷区 新宿区 世田谷区 中野区 練馬区 目黒区 文京区 板橋区 品川区 大田区 豊島区 立川市 三鷹市 他東京都内
浦安市 船橋市 市川市 千葉市 習志野市 八千代市 富津市 木更津市 君津市等の千葉県内 横浜市 川崎市などの神奈川県内、さいたま市 所沢市 戸田市 三郷市 大宮市などの埼玉県内

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6808-6537

<受付時間>
平日9:00~17:00

当事務所のロゴ

logo.gif

川代の書籍紹介

川代会計事務所

住所

〒134-0088
東京都江戸川区西葛西5-6-17
パルクビルⅡ2F

アクセス

東西線西葛西駅徒歩1分

営業時間

平日9:00~17:00

ごあいさつ

主な業務対応地域

江戸川区 江東区 葛飾区 千代田区 中央区 墨田区 葛飾区 港区 渋谷区 新宿区 世田谷区 中野区 練馬区 目黒区 文京区 板橋区 品川区 大田区 豊島区 立川市 三鷹市 他東京都内
浦安市 船橋市 市川市 千葉市 習志野市 八千代市 富津市 木更津市 君津市等の千葉県内 横浜市 川崎市などの神奈川県内、さいたま市 所沢市 戸田市 三郷市 大宮市などの埼玉県内